■ mkbitmap オプション


バッチファイルの記述例(環境変数にパスを通していない場合はフルパス必須)

mkbitmap_default.bat
----------------------------------------------
REM デフォルトの設定
ECHO OFF
C:\potrace\mkbitmap %1
----------------------------------------------

入力形式: pnm (pbm, pgm, ppm), bmp.
出力形式: pbm, 1bit-bmp
※potraceと組み合わせて使うため、mkbitmap単体ではあまり使用しない

pnm は単独のファイルフォーマットの名前でなく、pbm,pgm,ppmの総称。
pbm = portable bitmap file format (モノクロ2値画像)
pgm = portable graymap file format (モノクロ・グレースケール画像)
ppm = portable pixmap file format (カラー画像)


>>パラメータについて

何もパラメータを与えなかった場合、以下のコマンドラインで実行される

C:\potrace\mkbitmap -f4 -s2 -3 -t0.45 %1
(元ファイルのフォルダに同じファイル名.pbmで出力)


■-f<n>, --filter <n>	- apply highpass filter with radius n (default : 4)
			ハイパスフィルタ(エッジを強調する) 整数値n (デフォルト -f4)
			n小=線が細くヌキのグレーが消える。数値が低すぎると真っ白になる。
				1 < n < 9

■-s<n>, --scale <n>	- scale by integer factor n (default : 2)
			ピクセル数*n倍 (デフォルト -s2)
			n=整数(アスペクト比は保持される)
			ベクタライズの精度を高めるため必須。あまり倍率を上げ過ぎると
			ジャギーまでトレースされる。

■-3, --cubic	- use cubic interpolation (default : 3)
			線終端のヌキやかすれがドットで表現される(デフォルト -3)
			値を1にすると、ヌキが四角いドットではなく線状になりやすくなる
			値は3,1のいずれかを選ぶ。

■-t<n>, --threshold <n>	- set threshold for bilevel conversion (default : 0.45)
			色差の閾値(デフォルト -t0.45)
			0(真っ白)< n < 1(真っ黒)
			一般的な原稿であれば 0.10 < n < 0.60 くらいが適当と思われる

■ -o, --output <file>	 - output to file
			特に指定しなければ <同じファイル名>.pbm で書き出される
			bmpで書き出す場合は -o c:\<適当なファイル名>.bmp という風に
			保存先のフルパス、ファイル名、拡張子を記述する必要がある。

			pbm形式は1bit-bmpとファイルサイズが同じ。
			Irfanview32などのヴューワで開ける。



>>全てのオプション(抜粋)


>Options:
 -h, --help           - print this help message and exit
 -v, --version        - print version info and exit
 -l, --license        - print license info and exit
 -o, --output <file>  - output to file (ファイル保存場所と拡張子を指定)
				

 -x, --nodefaults     - turn off default : options


>Inversion:
 -i, --invert         - invert the input (undo 'blackboard' effect)
				(色調反転)


>Highpass filtering:
 -f, --filter <n>     - apply highpass filter with radius n (default : 4)
				ハイパスフィルタ(=エッジを強調) 整数値n (デフォルト -f4)
				n小=線が細くヌキのグレーが消える。数値が低すぎると真っ白

 -n, --nofilter       - no highpass filtering
				ハイパスフィルタを無効にする


>Scaling:
 -s, --scale <n>      - scale by integer factor n (default : 2)
				ピクセル数*n倍 (デフォルト -s2)
				n=整数


>Linear or Cubic:
 -1, --linear         - use linear interpolation
				直線的な挿入を使用(?)

 -3, --cubic          - use cubic interpolation (default : 3)
				立方体の挿入を使用(?)(デフォルト -3)


>Thresholding:
 -t, --threshold <n>  - set threshold for bilevel conversion (default : 0.45)
				色差の閾値(デフォルト 0.45)
				0< n < 1
				白 < 黒

 -g, --grey           - no bilevel conversion, output a greymap
				モノクロ2階調設定をグレーマップに出力??
				Portable Greymap(*.pgm)出力時のオプションと思われる
				pgmで出力時、カラーモード=グレースケールにする




C:\potrace\mkbitmap -f4 -s2 -3 -t0.45 -o D:\desktop\test.bmp
	 やや線太い。交点潰れ有

C:\potrace\mkbitmap -f1 -s2 -3 -t0.45 -o D:\desktop\test.bmp
	 線細い。かすれる

C:\potrace\mkbitmap -f8 -s2 -3 -t0.45 -o D:\desktop\test.bmp
	 線太すぎ

C:\potrace\mkbitmap -f1 -s2 -3 -t1 -o D:\desktop\test.bmp
	 真っ黒

C:\potrace\mkbitmap -f1 -s2 -3 -t0.05 -o D:\desktop\test.bmp
	 真っ白

C:\potrace\mkbitmap -f8 -s2 -3 -t0.1 -o D:\desktop\test.bmp
	 Good。やや線かすれ

C:\potrace\mkbitmap -f8 -s2 -3 -t0.15 -o D:\desktop\test.bmp
	 Good!

C:\potrace\mkbitmap -f2 -s2 -3 -t0.35 %1
	 ややジャギー目立つが良い感じ(毛先途切れる)

C:\potrace\mkbitmap -f3 -s2 -3 -t0.35 %1
	 ジャギーは減るが交点潰れ有

C:\potrace\mkbitmap -f3 -s2 -1 -t0.35 %1
C:\potrace\mkbitmap -f4 -s2 -1 -t0.35 %1
	 ヌキやかすれが、四角いドットではなく線で表現される。ベクタライズすると良い感じ